top of page

墨田区は東京の下町と呼ばれ
路地を歩けばどこからともなく
ものづくりの音が聞こえてくるほど
職人が多いまちとして
古くから栄えてきました
その江戸から続く伝統の技を
全国から訪れる皆様へ
職人衆が実演披露します
Our exhibition
Sumida city is called downtown of Tokyo
If you walk down the alley
The more the sound of manufacturing is heard
It has been prosperous since ancient times as cities have many craftsmen
Traditional techniques that continue from that Edo
To everyone visiting from across the country
A craftsman will demonstrate the performance
製作実演(R3 9/23~9/26)
江戸木目込人形 塚田 真弘
江戸表具 前川 治
市松人形 藤村 紫雲
はさみ製造 石田 明雄
花かんざし 宮 あき子





作品展示
漆工 安宅 信太郎
レザーアート 山中 政江
江戸切子 山田 真照
江戸木箸 丸川 徳人
錺かんざし 三浦 孝之
桐たんす 田中 英二
押絵羽子板 西山 鴻月
足袋仕立て 石井 芳和
健介
ばね加工 楓岡 武之
革製品 赤羽 弘
江戸べっ甲工芸 磯貝 英之













bottom of page